毎日をていねいに暮らしたい人のための  家を長持ちさせるコツ

建築リフォーム・リノベーションの日々で、気づいたことや感じたことを載せていきます。

床がブカブカする原因

床がブカブカする原因は、幾つかあります。

代表的なものを上げると下記の3つです。

 

① よく歩く場所 

 リビング、洗面所、トイレなど、家族みんながよく使う場所は他の場所に比べて

 痛みも早まります。

② 水回り

 洗面所、トイレ、キッチンなどの水回りは、湿気や床に水が落ちることも多いため

 傷みやすくなります。

③ 床下が土(一戸建ての場合)

 40年を目安にそれ以前に建てた建物は、基礎(家が乗るコンクリート部分)が

 床下全体になく、床下が土のままなので、家の周りの土に浸み込んだ雨水が 

 床下にも浸み込んでいくことで、湿気がたまりやすくなります。

 

そんな床の解決方法

1.家を買うときやリフォームする際に、丈夫な材料を選ぶ

 ⇒傷に強いものや水に強いもの等があります。

2.床下に断熱材を入れる

 ⇒床下からの湿気や寒さを防ぐことが出来るので、床材の痛みも軽減されます。

3.床下にコンクリートを打つ

 ⇒床下が土の一戸建ての場合に限りますが、床下全体をコンクリートにすることで

  雨水の浸透を防ぐことが出来ます。

4.床下点検口を付ける

 ⇒邪魔にならない場所に点検口を付けておくことで、床下の点検が可能になり

  時々、様子を見ることで、長持ちにつながります。

 

 

以前に『家を買うとき大事な床https://livefull.hatenablog.com/entry/2019/12/09/103628という記事を書きましたが、

ほとんどの人が、不動産屋さんから建売(出来上がっている家)を買うパターン

多いかと思います。

 

実家を建て替えるとか、実家がもともと土地を持っている、などの場合は、

一から設計や材料選びなども関わることが出来ますが、なかなか材料を選べず

家を買うことになります。

 

最近は、モデルハウスなどで説明を聞くことが出来たり、幾つかのオプションで

材料を選べたりすることも多くなってきましたが、15年以前だと、建売を買う

パターンが多く、さらに45年以前だと、大工さんが大工さんの技量で建てていた

パターンも多く見られます。

 

そうなると、床の材料がいいものなのか、床下はどんな状態なのか確認するのが

難しく知らないまま買うことが多いのです。

 

 

 

ホームページ

https://www.livefull.biz/

 

江戸川産業ナビ

https://edogawanavi.jp/shop/102412/

 

まいぷれ江戸川

https://edogawa.mypl.net/shop/00000359941/

 

ジモティ

https://jmty.jp/tokyo/ser-liv/article-9zocb

 

#住宅リフォーム

#店舗リフォーム

#オフィスリフォーム

#保育施設リフォーム

#住宅設計

#店舗設計

#オフィス設計

#保育施設設計

#オーダーメイド家具

#インテリアコーディネート

#楽しむリフォーム

#長持ち

#ていねい

 #定期点検

#お掃除

#フローリング